診療方針
名古屋市港区のまるやま泌尿器科クリニックは、泌尿器の専門医院です。
院長は、これまで地域の基幹病院、大学病院で泌尿器科専門医・指導医として、主に泌尿器がん治療・腎臓病治療に携わってきました。
泌尿器の中でも、特に男性特有の前立腺疾患の診療に力を入れ、前立腺がんの早期発見、早期治療に取り組んでいきます。
1.患者さん第一の診療
患者さんの声に耳を傾け、会話を大切にした診療をします。
病気の重大性のあるなしを的確に判断し、必要な場合は専門病院にご紹介いたします。
身体に対する考え方は、人それぞれです。患者さん自身の目線にたって、その方にあった検査や治療の方針について、決めていきます。
2.親しみやすい泌尿器科でありたい
泌尿器科と聞くと、「受診するのが恥ずかしい」「痛いことをされるのでは…?」と受診をためらう方がいらっしゃるかもしれません。
ほとんどの場合、尿検査や超音波検査などの「恥ずかしくない」「痛くない」検査だけで診断できます。医師以外に知られたくない病気の診察の場合は、看護師の立ち会いもいたしません。
おしっこの出方、回数などに関するお悩みは、どんな些細なことでもかまいません。お気軽にご相談ください。
3.最前線の泌尿器科医療を提供したい
病気だけでなく、患者さんのことや地域のことを第一に考えながら、名古屋市港区のこの地で、開業医として医療の最前線に取り組んでいきたいと思っています。
今後も常に、最先端の診断・治療法にキャッチアップできるよう、定期的に学会・学術講演会に参加いたします。
院内の様子
外観~入り口
- 外観
- 曲線が特徴的な外観です。東海通沿いにあります。
- 入り口
- スロープもあり、車椅子の患者さんも安心してご来院いただけます。
- 受付
- 入口からすぐのところに医院受付があります。
- 待合室
- 吹き抜けで気持ちのよい光が差し込む待合室です。
- 第一診察室
- メインの診察室です。模型等を使ってわかりやすくご説明いたします。
- 第二診察室
- 超音波検査機のある第二診察室です。簡単な検査などを行います。
- 内視鏡・レーザー手術室
- 膀胱内視鏡検査やレーザー治療(PVPなど)を行います。
- 安静室
- 術後など、ゆっくりお休みいただくためのお部屋です。
- CT室
- マルチスライスCTでの検査を行うことができます。
- 検査・処置室
- 各種検査や、処置を行います。医院奥にあります。
- 尿流量測定検査室
- 専用の個室測定室です。通常通り排尿していただくだけで、尿流量を測定できます。